"20240613070034:H:0" "20240613070034:H:0" "20240613070034:H:0"

(株)大京穴吹不動産北千住店/電話受付→本社:東京の不動産購入Q&A

所在地
東京都足立区千住1-24-5 本橋ビル3階 地図を見る
交通 JR常磐線/北千住 歩4分

店舗Q&A

25件見つかりました
  • Q
    土地を買って、注文住宅を建てたい。どう進めるとうまくいく?
  • A
    まずは住みたいエリアを決めてみてください。
    弊社では土地情報を数多く取り揃えております。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    中古物件を買って、リフォームしたい。どう進めるとうまくいく?
  • A
    提携ローン リフォーム検討者様用のワンストップサービスがございます。
    当社リフォーム部門との連携でワンストップで購入からリフォームまで対応可能です。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    店舗の特徴・強みを教えて
  • A
    北千住駅徒歩4分に御座います。
    東京芸術センター近く、本町商店街に御座います。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    取扱いが多い物件の特徴や価格帯を教えて
  • A
    中古マンション 2000万円台~6000万円台が多いです
    東武スカイツリーライン 地下鉄千代田線 常磐線 つくばエクスプレス 沿線の物件情報を多く取り揃えております   [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    得意エリアを教えて
  • A
    足立区、葛飾区、草加市、越谷市、八潮市
    東武スカイツリーライン 地下鉄千代田線 常磐線 つくばエクスプレス 沿線の物件情報を多く取り揃えております   [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    小さい子どもを連れてお店に行ってもいい?
  • A
    大丈夫です。
    キッズ用プレゼントをご用意しております。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    1回の来店で、どのくらいの時間を見ておけばいい?
  • A
    ご案内を含めて半日ぐらいお時間を頂戴します。
    物件の相談、資金計画、ご案内含め半日頂きます。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    資料請求をすると、どんな資料がもらえるの?
  • A
    販売図面ほか、お客様のご希望の資料を取り揃えます。
    中古マンションであれば販売図面の他マンションパンフレット、長期修繕計画表などお客様のご希望に応じて各種資料を取り揃えてお送りいたします。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    何件くらい物件を見て購入する人が多いの?
  • A
    5件~10件ぐらいかと存じます。
    お客様のご都合にもよりますが、概ね5件~10件ぐらいかと存じます。弊社ではご納得いくまでご案内いたします。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    希望条件を伝えたら、物件を探してくれるの?
  • A
    希望条件は お気軽にご相談ください
    当社はエリアを限定せず、広い範囲でご紹介が可能です。お気軽にお問い合わせください。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    物件選びの条件が定まらない。何から決めるといい?
  • A
    条件に優先順位をつけてみてください
    物件の選び方は、価格・広さ・場所の3つのバランスが大事です。お客様それぞれ希望している月々のお支払い額、新居への入居人数、勤務先・通勤先などによります。経験豊富な当店営業社員に相談してみては?  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    電話ではなく、メールで連絡を取りたい。大丈夫?
  • A
    もちろんです
    お客様のご希望方法でご連絡をさせていただきます。また、購入物件のご条件をお申しつけいただければ、メールで物件のご紹介をすることも可能です。  [ 担当 : - ]

    参考になった(2件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    ローンの相談には乗ってもらえるの?
  • A
    もちろんです
    当社ではさまざまな金融機関の商品を各種取り揃えておりますので、お客様に最適なプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。  [ 担当 : - ]

    参考になった(3件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    店舗では、どんなサービスが受けられるの?
  • A
    不動産購入に関わる全てをご提案いたします
    お探しのエリアで地域密着営業を行っている詳しい担当が、お客様のお話を丁寧に伺いながら、その場で物件の検索からご紹介、ご案内までを行います。また、税、法務のご相談、ローンシミュレーション、不動産の査定、引越し会社のご紹介、リフォームのご相談からお見積もりを承ります。  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    いくらくらいの物件が買えるかわからない。相談に乗ってもらえる?
  • A
    月々のお支払はいくらでお考えですか?
    不動産購入のご相談をいただくお客様のほとんどの方から「いくらまで住宅ローンが組めるの?」「月々の支払いはどれくらいなんだろう?」などお支払いに関するご質問をいただきますが、まずはお客様の「無理のない月額負担」を担当者にお伝え下さい(例えば、現在のお住いのお家賃など)。お客様一人一人のご希望条件に沿った物件のご紹介、最適な住宅ローン商品のご紹介をさせていただきます。  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    日中、仕事で連絡が取れません。どうすればいい?
  • A
    おまかせください!
    お忙しいお客様がふえていますね。メール歓迎、スマホ・携帯大歓迎です。また、プライバシーにかかわるご相談はお客様宅や、ご職場のお近くの喫茶店などへ、弊社スタッフが出向いてご相談を承ります。夜?事前におっしゃってください!お客様のご満足のために、いつ何時でも、年齢の割りに軽いフットワークをお見せしましょう!  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    なかなか良い物件が見つからない。どうしたらいい?
  • A
    もしかしたら・・・
    もしかしたら条件がまとまってない、もしくは「ご希望条件が不動産会社に正しく伝わっていない」可能性をすこし疑ってみてください。決してお客さま側の伝達不足ではありませんよ、不動産業者側の「ニュアンスからニーズを読み取る」配慮不足が原因です。私たちはお客様のニーズが、まるで自分のニーズのように感じられるまで、ご家族構成や将来展望を踏まえて親身にご相談にのります。良い物件を長年の経験と不動産ネットワークを駆使して探します!素敵な物件に出会えるまで、一緒に探しましょう!  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    マンションか戸建か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
  • A
    あなたにとって、大切な条件はなんですか?
    お客様のライフスタイルに合わせたお住まいをお選びください。中には大型のワンちゃんを3匹、ネコちゃんを6匹飼育しているため、マンションで探しても規約上可能な物件が見当たらなく戸建で探している、といった方もおりました。また、セキュリティ面の安心感から、オートロックのついたマンションをお選びいただいた方もおります。決めきれない場合は同じ地域の両物件をご覧いただいて、よりライフスタイルに合うものを探してみてはいかがでしょう。  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    新築か中古か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
  • A
    どちらもメリット・デメリットがあります
    新築物件の良い所はなんといっても綺麗な建物、清々しいお部屋に一番にお住まいになれるとこではないでしょうか。逆に中古物件は、他の人が住んだ後に住まないといけないと感じられるところがデメリットですね。ところが最近は室内のリフォームを施して新築同様に直して住む方も多くなりました。中古物件は現地や室内、上下左右にお住いの方、ご近所にお住まいの方や組合、管理会社の活動についても調べた上で購入できるところがメリットです。お探しの場所やお引渡しの時期で譲れないものがある場合も、中古物件のほうが探しやすいかもしれませんね。  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    頭金ってどのくらい必要?
  • A
    一般的な中古物件の場合ですが…
    ご契約時に売買代金の5%~10%程度を手付金として売主さんにお渡しすることが多いため、自己資金0ですとご購入は難しいかもしれません。また、購入にかかる諸費用(登記費用、銀行諸経費、契約書に貼付する収入印紙代、不動産会社への仲介手数料)として売買代金以外に別途約7%ほど(現金購入時などは減ります)の自己資金が必要となります。ただし、最近は売買代金の100%ローンのほか、諸費用分のローンを組むことができる銀行もあります。  [ 担当 : - ]

    参考になった(3件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    購入から入居まではどれくらいの期間が必要?
  • A
    一般的なお話ですが…
    比較的当社でお取引の多い中古マンションのお取引の場合、1ヶ月~2ヶ月程度のお引渡しが多いです。ご契約の後、ご購入される方は住宅ローンのお手続きを、ご売却される方は残っているローンの完済手続きとお引越しの準備がございます。お互いに現金購入者と空室でローンもない方同士ですと、ご都合が合えばもっと早くお引渡しできることもあります。お目当ての物件がありましたら、まずはご質問をしてみるとよいでしょう。  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    物件を見に行った際には、どこをチェックするといい?
  • A
    マンションは共用部をチェックしましょう
    マンションの場合は、建物周辺やエントランス、廊下の清掃具合、自転車置き場、ゴミ置き場などの共用部分をご覧になってみてはいかがでしょうか。今後長くお住まいになる大切な建物です。ゴミが落ちていないか、汚れは無いか、自転車は乱雑に置かれていないか、ゴミ置き場は整頓されているか、居住者の「普段の顔」が見える部分です。また、小さなお子様がいるご家庭の場合は、通学路が車道と歩道にしっかりと分かれているか(白線があるか)といったことも大切です。お部屋を見るだけではなく、少しその周辺に目を向けてみると、意外な発見があるかもしれませんよ。  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    買い替えを希望しています。売却と購入をうまく進めるコツは?
  • A
    買い替えはタイミングが重要です
    購入と売却の二つのタイミングが重要になります。担当者と密の連絡が不可欠になりますので、レスポンスが良く、しっかりと先の流れを見据えた動きが出来る担当者を選ばれるのがうまく進めるコツです。  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    購入したあとの手続きって何があるの?
  • A
    ご購入契約後は…
    ご購入契約後は、住宅ローンの本(正式)申込み→金融機関との金銭消費貸借契約(ローン契約)→融資の実行と同時に決済(最終残金のお支払いと引き換えに鍵の受領、登記申請)の手続きが必要になります。もちろんお引越しの準備や、リフォームを施す場合にはリフォーム会社との打ち合わせや工事の発注契約なども必要となるでしょう。当社では事前にお客様へお手続きのご案内をしっかりと致しておりますので、ご安心ください。  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    同時に複数の不動産会社に声をかけて大丈夫?
  • A
    どちらかというと・・・
    私たちだけにお問い合わせいただくケースは稀ですね。現代のような情報社会ですから、百人百様の知識を持って、複数の会社さんにお問い合わせしておられるようです。私たちは「リアルドさんがその中でも一番信頼がおけるね」といっていただくために、お客様本位のサービスを徹底するだけです。お客さまお一人おひとりに喜んでいただけること、そんな不動産屋さんになりたいです。  [ 担当 : - ]

    参考になった(2件)

ページの先頭へ戻る

25件見つかりました

※スタッフページのブログは、外部ブログサービスにて各不動産会社が制作した内容を表示しています。リクルートはその正確性、有効性、真実性、最新性等につき一切保証致しません。あらかじめご了承ください。
※スタッフページのブログは情報提供元のブログサービスの種類によって一部、コメント、画像、動画等の情報が表示できないことがございます。また、ブログの詳細については各コメントにある「ブログを見る」からご確認ください。

エリアから探す
主要都市から探す
沿線から探す
土地を探すなら|SUUMO(スーモ)土地
ページトップへ戻る